イベント

イベント

 

 

banar4.jpgbanar.jpg

インターンシップ Internship

 

 

<< 創業200年 地域密着の安定企業で1day仕事体験! >>

 

「施工管理職を希望しているけど、自分に合っているのかなぁ。」

「実際の現場ってどういう人たちが働いているのだろう」

そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ仕事体験に参加して現場監督の『リアル』を見てみてください!

実施内容

【WEB開催】"施工管理"現場社員と交流できる対話型1day仕事体験!

~仕事体験のスケジュール~
対面で行う内容の一部をぎゅっと凝縮し、短いお時間の中で下記の内容を体験できます!

◆建設業界と会社の紹介
建設業界の動向、その中での当社の現状や未来に向けたビジョンのご説明をします。

 

◆先輩施工管理者による、「現場監督ABC♪」講座
1日の仕事や工事全体の流れを先輩社員より説明いたします。

 

◆施工管理職を疑似体験できるワークショップ
工程表の作成、生コンの数量計算、現場の安全についてなど、施工管理の仕事では必須の業務について模擬体験して頂けます!

 

◆若手先輩社員との交流会

若手先輩社員との交流会を行います!
ざっくばらんに話しながら、普段なかなか聞けない事、不安など何でも聞いてみてくださいね。

 

※なおプログラム内容は、新型コロナウイルスの状況や諸事情により変更することがございます。

 

<この仕事体験で得られること>
・建築業界と当社の全体像が分かる
・学生の間に頑張っておくべきことが見える
・今後に向けてのアドバイスなど

 

 

【対面開催】【友達と参加OK】"施工管理"を見て話して感じて学ぶ!短期集中型1day仕事体験(交通費支給)

~仕事体験のスケジュール~
◆オリエンテーション
建設業界の動向、その中での当社の現状や未来に向けたビジョンのご説明をします。

 

◆先輩施工管理者による「現場監督ABC♪」講座
1日の仕事や工事全体の流れを始め、現場監督の数々の逸話が直接聞けるチャンス!

 

◆現場見学&現場監督体験
実際に現場へ行って、どういう環境の中でどういう人々と、どういう仕事をしているのか、見学します。
また現場の当日の状況に合わせて下記の体験をいくつか行う予定です。
・マスター工程の見方 
・建築クイズ
・墨出し体験
・測量(光波・トランシット・レベル)

 

◆自分を知ろう!診断
よく自己分析っていうけれど、どうやったらいいのだろう・・・?
「自分」ってどんなタイプだろう・・・?
そんなお悩みを少しお手伝いします!簡単な診断をして「自分」を知ってみよう!新たな発見があるかも!?

 

◆若手先輩社員との昼食会♪
若手先輩社員との昼食会を予定しています!
リラックスした雰囲気で、ざっくばらんに話しながら、普段なかなか聞けない事、就職活動の不安など何でも聞いてみてくださいね。
※マスク飲食等、コロナ対策を行った上で実施いたします。


※なおプログラム内容は、新型コロナウイルスの状況や諸事情により変更することがございます。


<この仕事体験で得られること>
・建設業界の全体像が分かる
・施工管理職が自分に合っているか確かめることができる
・「自分」ってどんな人なのか発見できる
・学生の間に頑張っておくべきことが見える
・社内の雰囲気が分かる
・今後に向けてのアドバイス

開催日程

【WEB開催】→建築系,土木系

2022年 9月1日(木)13:30~15:30

      10月6日(木)13:30~15:30

【対面開催】

建築系

2022年 9月7日(水)9:00~17:00

    9月14日(水)9:00~17:00

    10月12日(水)9:00~17:00

    10月19日(水)9:00~17:00

    11月9日(水)9:00~17:00

土木系

2022年 9月8日(木)9:00~17:00

    9月15日(木)9:00~17:00

    10月13日(木)9:00~17:00

    10月20日(木)9:00~17:00

    11月10日(木)9:00~17:00

体験できる職種

・建築施工管理職

・土木施工管理職

対象学生 理工系(建築・土木関連)学科在籍中の方を主に対象としています。
募集人数

各日程4~6名程度 

持ち物・服装

・筆記用具

・身分証(保険加入時に必要となります)

・動きやすいラフな服装(長ズボン)

・動きやすい靴(スニーカー等)

※ヘルメットおよび作業服は貸与します。

報酬・交通費

・オリジナルQuoカード2,000円分を支給

・昼食代は当社にて全額負担とします

実施場所詳細 本社、施工中現場(愛知県内)
保険加入

対面開催に参加の場合必要あり(全額企業の負担)

仕事体験中は弊社負担の保険に加入します。

アクセス

車:本社前駐車場(来客用周辺)

電車:名鉄名古屋本線 富士松駅下車徒歩20分

自転車:駐輪場あり(駐車場垣根横)

エントリー方法

まずは、マイナビ2024より当社にエントリーしてください。

マイナビ2024

連絡先

〒448-0004

愛知県刈谷市泉田町古和井1番地

TEL:0566-22-1811(受付時間:平日8時~17時)

e-mail:kyujin@kakubun.co.jp

担当  藤井・各務

 

 

 

イベント

エントリー