水源の森プロジェクトwoods

第11回水源の森活動が行われました。

10月23日に第11回の水源の森活動が開催されました。今回で11回になる活動ですが天候には本当に恵まれてい限りです。過去の活動で雨だったのは1回だけ。
今回はデンソーユニティさんと合わせて総勢160名余りの参加者となりました。
今年は全国的に熊が出没しています。実際私たちの活動拠点も近くのゴルフ場で熊が出没しており、当日はスタッフも熊対策に鈴をつけて同行するなどの対応をしました。
今回もいくつかコースが実施されましたが、その中で下草刈りを取り上げてみたいと思います。
下草刈りは過去に植林を行ったエリアに他の樹木や雑草やらが生えており、苗の育成を妨げる状況が発生しています。
放置しておくと他の樹木との競争に負けてしまう事もあるため、周りの樹木を刈って日が当たるようにします。
20101023-1.jpg
実際は長い鎌を持って刈って行くわけですが、
斜面でもあるし、草も生えてたりで作業の足場は決して良いとは言えない箇所もあります。
写真では分かりにくいですが、皆さん手に長い鎌を持っています。
作業自体は2時間弱程度なので、出来るところまでで無理はしません。
下草刈りをやった所の環境はこんな感じです。
20101023-2.jpg
非常に苗が気持ち良さそうに見えるのは気のせいでしょうか?
もっともこれは今回の施行エリアではなく初回に植林を行ったエリアです。
概ねこんな感じに育っていくわけですね。
こうした積み重ねが山を本来あるべき姿に戻していくわけですが、先は長いです!
もう一つ活動結果を報告です。
ちょうど一年前の活動で行った、しいたけ菌のこま打ち。
当日の作業では菌を打ち込んで山に運ぶという所まで行ったわけですが、あれから一年。
先日本伏せを行っておいたので、上手くいけばしいたけが出てるはず!!
20101023-3.jpg
残念。出ませんでした・・・
こればっかりは自然相手なので、仕方ないかと。
これを確認したのが11月25日なので以降でているかどうか?
この時期に出ていないと出ない可能性が高いです。

最後に今回の木工工作でこんな物を造ってみました。
20101023-4.jpg
今回の木工工作は山に落ちている物を拾って帰り木工ボンドなどでくっつける簡単な内容でしたが結構色々できるもんですね。
特に子供の発想の豊かさはびっくりです。
頭で考えてから造るのが大人。
子供は取りあえず造り始めます。それでも造れちゃう。
本当、感心しきりでした。

分譲マンション

分譲戸建て

リフォーム

土地活用